お知らせ・ブログ
3学期始まり礼拝
今日から3学期が始まりました。久しぶりにクラスのお友だちみんなと会えて、とても嬉しそうにしていた子どもたちでした!
1年で最後の学期、いっぱい遊んで楽しめますように!神さまに礼拝をおささげしました。
2学期も神さまに守られて
今学期も神さまに守られて、お友だちや先生とわくわくした毎日を楽しむことができました。クリスマスの今日、先生たちのハンドベル演奏で、「きよしこのよる」の讃美歌を歌い、2学期終了感謝の礼拝をおささげしました。年末年始も家庭でゆったりと過ごし、家族との時間をたっぷりと楽しんで過ごすことができますように。
あわてんぼうのサンタさん?!
今日は、老健たいようのおじいちゃん、おばあちゃんとのふれあいタイムでした。園に直接来ていただき、リモートで施設にいる方々もつないで、皆んな一緒ちょっと早いクリスマスを喜び合いました。小さなクラスのお友だちが、お遊戯をみせてくれたり、皆んなで「きよしこのよる」を歌ったりして楽しい時間をすごしました。途中で鳴り出した鈴の音には、子どもたちもびっくり。おばあちゃんたちが、サンタさんになり、ソリに乗って登場。お菓子を詰めた手作りの靴下のプレゼントをいただきました。園からのプレゼントのクリスマスツリーも手作りして、お渡ししましたよ!
湖畔幼稚園のお誕生日を祝って
11月30日は湖畔幼稚園の74歳のお誕生日!みんなで神さまに創立記念礼拝をおささげしました。礼拝のお話の中で幼稚園のこれまでの歩みも振り返り、あらためて神さまが導いてくださったことや、守ってくださったことを感じしました。
神さまからの恵みに感謝して
- 神さまからの恵みに感謝して、収穫感謝礼拝を行いました。
子どもたち先生たちが、お家から果物を持ち寄って、讃美歌を歌い、豊かな神さまの恵みに感謝しました。
「神さまありがとうございます」の気持ちをいつもお世話になっている方々に!と近隣の事業所の方やお家の方にお届けに行きました。
きれいに咲いてね!
「きれいに咲いてね!」と来春のためのチューリップの球根をプランターに植え付けました。寒い冬を超えて暖かくなったら「どんな色の花がさくかなぁ」と楽しみにしながら植え付けた子どもたちです。
防災センター見学
今日は年長組が防災センターに見学に行ってきました。地震の揺れを体験したり、火事の時の避難も体験し、消火の様子を見学したりして、防災についての意識が高まる一日となりました。消防士さんに消防車を見学させてもらってとても喜んでいた子どもたちです。
今日は大雨 あした だいじょうぶかな…
カレーパーティー
収穫の秋です。今日は子どもたちが、教育大学や近所のお家の畑をお借りして育てたじゃがいもでカレーづくり。年長さんがじゃがいもの皮むきなどを行ってできたカレーライスをみんなで一緒にいただきました。お世話になった方々をお迎えして、一緒にいただくことができ、とっても嬉しい一日となりました。いただいた山ぶどうのジュースもおいしかったですよ。
もうすぐ運動会
もうすぐ運動会の日。子どもたちは、お家の方も見に来てくれる運動会を「わくわく」しながら、心待ちにしています。各学年毎に踊るお遊戯を楽しそうに踊ったり、「よ~いどん」で走るかけっこを風をきって走る子どもたち。玉入れやつなひき、障害物リレーの競技では、勝ったり負けたりを楽しんでいます。運動会当日のスローガンは「あきらめないで、がんばるぞ!」と年長さんが考えてくれました。みんなで楽しむ運動会となりますように。